- あふれる森の香り、 大自然の恵みに満ちたきららの森を背に、 約2ヘクタールの雄大な段戸湖。 そこにはたくましく、美しい魚たちがたくさん戯れています。 段戸湖は自分流の釣りを楽しめる魅力いっぱいの管理釣り場です。
- 営業期間:3月中旬から12月中旬(湖面凍結まで)
営業時間:AM8:00から日没まで
利用料金:男性 3,000円 女性・中学生以下 2,000円
(午後券)12時以降の入漁者は1,000円引き
男性 2,000円 女性・中学生以下 1,000円
持ち帰り:1人 5匹まで
放 流 魚:レインボトラウト25~50cm、イワナ20~40cm アマゴ20~30cm他
禁止事項:ソフトルアー・ラバージグ、トレーラ―、ワーム類、テンカラ、生エサのほか集魚材の使用
- 段戸湖をご利用のみなさまへ
- 日ごろは段戸湖ルアーフライ管理釣り場をご愛好いただきまして、誠にありがとうございます。
段戸湖ルアーフライ管理釣り場の営業時間は、午前8時から日没まででございます。
営業時間前からの入場、釣魚または遊戯はお断りいたします。
愛好者のみなさまが、気持ちよく楽しんでいただける釣り場となるように、皆様方のご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。
なお、入漁券の販売は、午前8時から午後4時までの間、管理棟で行います。
入漁券をお求めののち、釣りをお楽しみくださいませ。 令和3年11月設楽町観光協会
段戸湖ルアーフライ管理釣り場ブログ(放流情報発信)

-
- 【段戸湖入漁券割引サービス券制度】
内容:入漁券1日券10枚、または半日券15枚集めると入漁サービス券(1日券)を1枚プレゼント
開始日:平成28年7月20日水曜日から
利用期間:発行日から1年間
発行について:段戸湖管理釣り場管理棟で、各半券を提示してください。管理人が枚数確認後、発行します。
利用規則:利用者は本人に限ります。
※半券の対象は平成28年3月19日解禁日以降のものを有効とします。
住所 | 〒441-2221 設楽町田峯字段戸1-1 |
---|---|
アクセス | [東名高速]豊川IC→151号線→257号線(80分) 新東名 新城IC→151号線→257号線 (40分) |
営業時間 | 午前8:00から日没まで |
定休日 | 12月中旬から3月中旬まで |
電話番号 | 0536-62-1000(設楽町観光協会事務局)管理釣り場の電話番号ではありません。 |
ホームページURL | https://dandoko.hamazo.tv/ |