Facebook

Instagram

TO SEE / EXPERIENCE

観る・体験する

観る

八橋のウバヒガンザクラ
やつはしのうばひがんざくら
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • 八橋のウバヒガンザクラ
  • 八橋のウバヒガンザクラ
  • 八橋のウバヒガンザクラ
  • 八橋のウバヒガンザクラ
  • 八橋のウバヒガンザクラ
  • 八橋のウバヒガンザクラ
  • 八橋のウバヒガンザクラ
  • 八橋のウバヒガンザクラ
その存在感に心奪われる樹齢100年の美しき古木。
旧八橋小学校跡地にある設楽町指定天然記念物。この桜は、町内で最も太くて大きいウバヒガンザクラ(学名イトヒガン)で、100年以上前に、遠山廣吉さんが庭に植えていた桜を遠山岩吉さんがここに植え替えたものといわれています。八橋地区は、設楽ダム計画により閉区していますが、この桜のある一角は2014年より「ふるさと公園」として整備されました。「八橋のウバヒガンザクラを愛する会」の皆さんによって手入れされ、毎年4月上旬にはピンクに染まる優美な姿を見せてくれます。根回り約2.4M。目通り約2.2M。標高7M。
令和2年春八橋のウバヒガンザクラ観桜会について
八橋のウバヒガンを愛する会による観桜会は今年は中止します。会場に簡易ベンチを設営してありますので、ゆっくりとお花見をお楽しみください。
住所 〒441-2311 設楽町八橋字崩沢33
アクセス [東名高速]豊川IC→151号線→257号線(90分)
新東名 新城IC→151号線→257号線 (50分)
ホームページURL https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=1022

RECOMMENDED

近くのエリアの観光スポット

USEFUL INFORMATION

お役立ち情報